危なかった・・・。

こんばんは!

関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。

本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。


暑いですね!😥

明日はもっと暑くなるようで・・・。もう夏?

熱中症には気をつけていきましょう。


ある日、4トン車から異音発生。

高速道路を走っていたドライバーから電話報告が来ました。

「ゴトゴトというか、シャリシャリというか、聞いたことがない音がする」とのこと。

タイヤには異常なし、パンクもしていない、エアコンやベルト関係でもなさそう。

さて、なんだろうか?

走ることは出来るので、そのまま帰ってきてもらいました。

追加で、走っている途中でABSの警告灯が点灯したということでした。


次の日、ディーラーに持っていき診てもらいました。


「このまま走っていたら、燃えているところでしたね」


危なかった・・・。

原因はハブベアリングの焼付きでした。

エアーを使っても取れないということで、切断して分解したようです。




もし、音楽をガンガンかけていたりしたら、気づかなかったかもしれません。

ハブベアリングの焼付きによる車両火災は、けっこう多いようです。

3ヶ月点検も車検もディーラーでちゃんとやってもらっているのに、こういうこともあるんですね。日常点検では見つけられません。ABSの警告灯も、車両によってはよく点灯します。修理に出しても、ABSの警告灯が消えないことも多々あり。異音がしてもそのまま走って良いものなのか、レッカーを呼ぶしかないのか、判断が難しいです・・・。





それでは、今日の深夜もご安全に。

代表取締役 清水 義峰