こんばんは!
関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。
本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。
最近、千葉方面を走っております。
ラジオで天気が悪くなると言っていましたが、雨には当たらず。
高速道路の速度規制にも当たらず、スイスイと帰ってきました。
皆さん、キャッシュレス決済は何を使っていますか?
私は楽天Edyと、PayPayを使っています。
実は昔、Edyの開発に携わっていたことがあります。もう20年以上前のことになります。毎日大崎に電車で通い、毎日コードと格闘していました。先輩に、世界で初めてFelicaチップにアクセスした男がいます。また、隣に座っていた先輩おばちゃんは強烈で、マウスを使うことを許しません。ショートカットキーの鬼で、マウスは効率が悪いと言います。「カチッ」というマウスのクリック音がすると、怒られたのを強烈に覚えています。今も、元気にしているでしょうか。
そんな思い出のあるEdy。
先日、チャージするためにアプリの画面を開いたところ、
この表示がされていました。
「ついに、この時が来たか!」という思いです。
楽天Payが出た段階で、「楽天Edyはどうするんだろうか?」と思っていました。
やはり、楽天Payに統合のようです。Edyがすぐになくなるわけではないですが、いずれ無くなるのは確実でしょう。Edy、第4の基軸通貨にはなれませんでしたね。バーコードを読み取らせたりする決済より、タッチで決済が出来るEdyの方が楽なんですけどね。
残ってほしかったな~😭
ということで、昔の思い出話でした。
それでは、今日の深夜もご安全に。
代表取締役 清水 義峰