いるまの支部創立50周年式典!

こんばんは!

関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。

本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。


梅雨入りしましたね。

雨が降れば大雨になりますし、じめじめして嫌な時期になりました。

今年も、もう半年が過ぎました。早いものですね。


トラック協会いるまの支部が創立50周年を迎えました。

式典は5月に執り行われましたが、バタバタしていたので今書きます。

今回は写真多めです。



メトロポリタン池袋で執り行われました。


まずは、支部長挨拶。



続きまして、来賓祝辞として埼玉県トラック協会会長 瀬山 豪様



続きまして、来賓祝辞として日高市長 谷ヶ崎照雄様



続きまして、来賓祝辞として狭山市長 小谷野 剛様



別件で到着が遅れた関係で前後しましたが、来賓祝辞として入間市長 杉島 理一郎様



続きまして、歴代支部長感謝状贈呈。

もう、亡くなられている方半分です。歴史を感じますね。



続きまして、歴代支部長代表挨拶として西武通運株式会社代表取締役社長 鳥居伸雄様



最後に閉会挨拶として、副支部長。



そして、祝賀会へ。

支部長挨拶に始まり、続きまして鏡開き。



続きまして、乾杯を埼玉県トラック協会副会長 川島 満様



そして、歓談余興と続きます。

演歌歌手の大空亜由美さんなどが、余興を盛り上げてくれました。


中締めとして、埼玉県トラック協会西部ブロック協議会会長 朝霞支部支部長 清水英次様

(すみません、写真を撮り損ねました)


最後に閉会挨拶(大締め)として、副支部長。



豪華で素敵な50周年式典でした。

この式典の前に朝霞支部が50周年式典を行ったそうで、それに感化されたそうです(笑)

場所も同じメトロポリタン池袋。

次に豪華にやるとしたら100周年でしょうか。100周年の時にはここにいる方々、ほぼいないでしょう。私もいない。人生は長いようで短い。二度と戻らない日を日々過ごしていると考えると、毎日全力で生きたいものですが、人間そうもうまくいきませんね。




それでは、今日の夜もご安全に。

代表取締役 清水 義峰