資格取得!!!

こんにちは!

関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。

本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。



ここ2週間ぐらい、事務所にチュウゴクアミガサハゴロモが入ってくることが増えました。

外来種ということですが、ここまで増えると減ることはないでしょうね。

昔は見たことがなかった昆虫です。多くてちょっと迷惑。。。



運行管理者の資格取得には、2種類の方法があります。


1つ目は試験を受けて合格すること。

2つ目は年度毎に基礎講習1回と一般講習4回で、合計5回講習を受けること(5年かかります)+実務経験5年以上。


この2つのどちらかです。

今回は2つ目の方で、運行管理者の資格取得をしました。



弊社管理者で業務主任の幅知子が、運行管理者の資格を取得しました。



前の職場で基礎講習を受けていましたが、弊社で受けなければいけないということで基礎講習は受けなおしました。講習、お疲れさまでした。あとは、運輸支局に届け出を出して正式に弊社運行管理者となります。


昔は運行管理者の資格取得は、講習を受けるだけで良かったそうです。

たぶん、35年前ぐらいの話ですが、講習は寝ていたり途中退席したり、やりたい放題だったということで。。。今では試験も年々難しくなってきているとのことで、資格取得したい方は今のうちかもしれません。



今日も天気がイマイチですが、安全運転でいきましょう。

それでは、今日もご安全に。

代表取締役 清水 義峰