こんばんは!
関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。
本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。
弊社にとっては、あまり変わりない日ではありますが。
年度末ということで、なんとなく区切りな感じはします。
弊社車庫の一番端に停めていた、物置にしていた車両を売ることになりました。外人さんが名刺を置いていったり、ちらしを車両に挟んだりしていたので、売ってみることにしました。
使っていた古い車両が、部品がないということで修理出来なくなったので、その車両を倉庫代わりに使おうというのも理由です。
こちらが、物置代わりになる車両。
この車両は車体が小さいのに規制前の大きなエンジンを搭載していて、悪魔のような加速が出来る車両でした。ここでは書けませんが、荷物を満載に積んでも高速では最速でした(笑)
冷凍機の修理が出来なくなり、エンジン周辺から燃料漏れもあり、今回の流れとなりました。
倉庫にしていた車両から、使えそうな部品を回収します。
見積もりに来た外人さんが、エンジンとミッション以外は使わないと言っていたので、部品をどんどん取りました。
そして、荷物を入れ替え準備完了。
5年ぐらいは停まっていた車両。
外人さん達が車両を取りに来たのですが、最初はレッカーで持っていくと言っていたのに、乗って帰るというのでミラーなど外した部品を取り付けてあげて、エンジンをかけてみると、普通にエンジンがかかりました!!!案外、エンジンかかるものです。驚きました。
見積もりの段階では、エンジンとミッション以外はスクラップにすると言っていましたが、冷凍機の設定温度などを聞いてきたので、もしかすると海外でもこのまま走るかもしれませんね。
途中でトラブルになるのではないか?と心配していました。タイヤも古いですから。しかし、「無事に着きました」と連絡がきました。「また、車両が出たらよろしくお願いします」と。スリランカから来たそうですが、日本語もちゃんとしていますし、優秀ですね。
これで23年度も終了です。
24年度も、よろしくお願いいたします。
引き続き、今日もご安全に。
代表取締役 清水 義峰