新車の正直レビュー。

New

こんにちは!

関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。

本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。


管理者会議を終えて、今事務所でまったりしているところです。

荷主別の会議も必要になりそうなので、またいろいろな時間で会議予定です。


いすゞの3トンワイド新車が来てから約半年。

正直なレビューを書いてみようと思います。



良い点:とにかくカッコいい!

    運転しやすい

    ユーティリティーフックが大きくて良い

    

悪い点:ドリンクホルダーの位置と数が微妙

    シートバックトレイが小さい

    タイヤの減りが早い(一番のマイナスポイントかも)

     



まず、とにかくカッコいい!!!



スモールのデザイン、メッキのデザインなど、カッコいいですよね。

弊社の場合、ロゴも光るようにしたのでさらに良い!フォグも切り替えられるものにしたので、さらにカッコいい。マーカーは、いつものLED球に替えました。



トランスフォーマーのようなデザインで良きです。

次に、ステアリングが小さいせいか運転がしやすいです。ATの変速がもう少し早く切り替わると良いのですが、これは仕方ないのかもしれません。エンジン回転数が高めになるので、燃費は悪いかも。


最後の良いところ。

ユーティリティーフック。



いままでのものより深さがあるのでかけやすく、かけた物が外れにくいです。

私はけっこう使うので、ポイント高いです。


次に、悪いところ。



運転席周りの唯一のドリンクホルダーなのですが、ペットボトルを置くと奥にあるボタンが押しづらいです。1つしかないのもマイナスですが、この位置もどうかと思います。



次に、このサイズの入れ物。何入れる想定なのでしょうか。。。

ここもドリンクホルダーで良かったのでは?ボタンとかぶってしまうかもしれませんが。


次に、シートバックトレイが小さい。



A4サイズがぴったり置けないのはマイナスですね。縦も同じく。

仕切りがあるのは良いのですが、サイズをもう少し大きくしてほしかったです。


そして、最後のマイナスポイント。

これ、一番の問題かもしれません。



タイヤの減りが早い。

弊社では13,000キロ超えたところで激しい段減りに。急遽タイヤセンターシブヤさんでローテーションをしてもらいましたが、他社さんでも減りが早いようです。運転しているドライバーに変な癖はないですし、日野の3トンの時はこんなことありませんでした。タイヤの減りが早いというのは、問題だと思います。原因が分かると良いのですが、この問題は把握されているのか、後日確認しようと思います。





ということで、3トンワイドのレビューでした。

3連休で場所によっては混むと思います。いつも以上にご安全に。

代表取締役 清水 義峰