宮城県に行ってきました!

こんばんは!

関東をメインに食品配送を行っています、清水運送です。

本社は狭山市、車庫は狭山市と日高市にあります。


日がのびましたね。

18時を過ぎたというのに、まだ明るいです。

そして、今日も暑かったですね。


先日、生産者の見学で宮城県まで行ってきました。



株式会社マルト高橋徳治商店さんです。


https://www.mamac.jp/


東日本大震災の大津波により、被災してしまった企業さんです。

場所を移転して、見事に復活されています。



画像だと分かりにくいですが、赤いラインが津波が到達した高さ。

一番高いところで10mになっています。

忘れてはいけない、教訓にしていかなければいけない記憶。


次に、加工工場などの中を見学させていただきました。



ここでは、ひきこもりだった人達の社会復帰の支援をしているそうです。

赤で囲ったところの「加熱調理室」の文字、字体が柔らかなものになっています。

これも対策の一つだそうです。固い字体に反応してしまう人もいるそうです。

いろいろな配慮と工夫で支援している姿は、なかなか真似出来るものではありません。



工場見学で驚いたのは、とにかく綺麗ということです。

生産終了後の掃除を徹底していて、隅々まで綺麗になっていました。

また、微酸性電解水というのを使い、工場内全体を殺菌している徹底ぶり。

洗った容器も並べておけば、翌日には殺菌されているという優れもの。

いままで、いろいろな物流センターや食品工場へ納品に行きましたが、ここまで綺麗にしている工場は初めてです。正直、他の工場は・・・絶望するような工場もたくさんありました。


そして、最後に社長のお話を聞けました。

とても素晴らしい方で、経営者は目指すべき姿だと思います。

とても良いお話、ありがとうございました。




それでは、今日もご安全に。

代表取締役 清水 義峰